-
GO
- 国・地域から選ぶ
- アフガニスタン
- アブハジア
- アルメニア
- アンゴラ
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カーボベルデ
- ガボン
- カンボジア
- 北朝鮮
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ共和国
- コンゴ民主共和国
- サモア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジョージア
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- スリランカ
- セルビア
- ソマリア
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海・バルカンルート
- 中国
- チャド
- チュニジア
- 中央アフリカ共和国
- チリ
- トルクメニスタン
- トルコ
- ナイジェリア
- ナウル
- ニカラグア
- ニジェール
- 日本
- ネパール
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パラグアイ
- パレスチナ
- バーレーン
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルガリア共和国
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル共和国
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- モーリタニア
- モルドバ
- モロッコ
- モンゴル
- ヨルダン
- ラオス
- リビア
- リベリア
- ルワンダ
- レソト
- レバノン
- ロシア
- GO
-
2021年01月28日活動アップデート 新型コロナウイルス:フィリピン、人口過密のスラム街での感染拡大 貧困層の患者に求められるケアとは
-
2021年01月27日活動アップデート 「難民になりたい人などいない」 ロヒンギャ難民、心が限界に……求められる心理ケア
-
2021年01月26日活動アップデート コロナ医療アクセスを世界で拡大するために──日本政府にWTO南ア・インド等提案への支持を呼びかけ
-
2021年01月25日活動アップデート 「自分が役立たずに思える」最悪の経済危機 嘆くレバノン市民
-
2021年01月22日活動アップデート ライフラインの寸断、食料不足──紛争下のエチオピア北部 現地からの報告
世界の現場から
世界の現場で活動するMSF日本のスタッフの声をお届けします。
-
正看護師イラク
次々と運ばれるコロナ患者 葛藤を抱えながらチームで難局に立ち向かった
佐藤 太一郎
-
小児科医南スーダン
治療を完遂できなかった悔しさ 患者「理解」の大切さ学んだ
松浦 潤
-
コーディネーターコンゴ民主共和国
はしかの大流行 死亡率が高い中、「バイバイ」と元気に帰っていく子どもを見る喜び
松本 明子
-
ロジスティシャンナイジェリア
新型コロナウイルス流行下のナイジェリア 現地スタッフに活力をもらいながら後方支援
丸井 和子
-
正看護師パレスチナ
死に至る可能性も 紛争続くガザで外傷患者の感染コントロールに奮闘
橋本 拓磨
-
麻酔科医イエメン
日本を離れて気付く 資源を最大限活用する治療の大切さ
遠藤 大