- TOP
- はじめての方へ
はじめての方へ
国境なき医師団ってなんだろう?
- ブックレット『国境なき医師団ってなんだろう?』より
「医療がない場所」ってどんなところ?
国境なき医師団は、下記のような場所にいち早く駆けつけ、人びとが安心して医療を受けられる環境が整うまで、援助活動を続けます。
空爆や銃撃で多くの人が傷つき、命を落とす紛争地
清潔な水、食糧、医療などが不足し、病気が流行する難民キャンプ
地震、台風、洪水など一瞬で大きな被害が発生する自然災害の被災地
病院がない地域・病院が遠すぎて通えない地域
貧困などが原因で薬を手に入れることが難しい地域
食糧不足で栄養失調が繰り返される地域
国境なき医師団はどんな活動をしているの?
私たちにできることってなんだろう?
国境なき医師団の活動に協力するには、大きく分けて3つの方法があります。
できることから一緒にはじめてみませんか?
『国境なき医師団ってなんだろう?』
メールマガジンに登録しませんか?
国境なき医師団日本では、毎月初めにメールマガジンを配信しています。注目の活動内容、スタッフの体験談、寄付情報など国境なき医師団の活動をより深く知ることができる内容です。
- イラスト
- 木下綾乃