ミャンマー

活動の概要

2021年の政変により国軍がふたたび権力を掌握したミャンマー。政治危機が深まる中、医療体制は崩壊に追い込まれた。国境なき医師団(MSF)はミャンマーの医療空白を埋めるために活動を強化。新型コロナウイルス感染症の対応をはじめ、HIV/エイズ結核、HIV/エイズとC型肝炎の二重感染者への治療も継続した。首都ヤンゴンでは基礎医療を提供する診療所を開設している。

西部のラカイン州では少数民族ロヒンギャの人びとが数十年にわたり迫害をうけており、2017年には国軍による大規模な掃討作戦により75万人以上が隣国のバングラデシュへ避難。MSFはラカイン州に残るロヒンギャの人びとやその他の少数民族の人びとに医療を届けている。

ミャンマーの活動ニュース

活動ニュースを選ぶ