C型肝炎

基本情報

どんな病気?
C型肝炎ウイルス(HCV)の感染により起こる肝臓の病気。何年も症状の現れない感染者もいるが、発熱、倦怠感、食欲不振、腹痛、色の濃い尿、黄疸などの症状が起こることがある。死者数は毎年40万人近くに上り、そのほとんどが肝硬変や肝臓がんの合併症によるものである。
流行地域
世界各地に約7100万人の慢性患者がいるとみられている。エジプト、中国、パキスタン、インドネシアでは特に多くの患者が存在する。
感染経路
血液を通じて感染する。ウイルスに汚染された血液の輸血・血液製剤、注射針その他の医療器具の使いまわしなどが原因となる。
診断
一般的には、まずHCV抗体検査をして感染したことがあるかどうかを調べる。陽性となった場合は、精密検査で感染しているかどうかを調べる。
治療
近年開発された直接作用型抗ウイルス薬(DAA)は、有効性は高いものの、価格も高いため、手の届く患者は少ない。
C型肝炎の活動ニュース
活動ニュースを選ぶ
国・地域から
- アフガニスタン
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カンボジア
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ民主共和国
- シエラレオネ
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- セルビア
- ソマリア/ソマリランド
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海
- チャド
- 中央アフリカ共和国
- トルコ
- ナイジェリア
- ニジェール
- 日本
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パレスチナ
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- ヨルダン
- リビア
- リベリア
- レバノン
- ロシア
- ©Luca Sola