国境なき医師団は、医療・人道援助団体であるとともに、活動の現場で目にした、人権侵害や紛争・災害の状況などを国際社会に伝える「証言活動」も主な使命としています。世界各地の活動地からの豊富な情報とともに、報道機関やフリージャーナリストからの以下のようなご要望にお応えしています。
- インタビュー
- 現地や指揮拠点で活動するスタッフとの個別取材をアレンジします。
- フィールドアクセス
- 活動地での現地取材をお手伝いします。
- アドボカシー
- 必須医薬品の入手を阻む障壁を取り除くための渉外活動をご紹介します。
- マルチメディア・コンテンツ
- 活動地の写真や映像などの素材をご提供します。
最新プレスリリース
-
2025.04.25 ウクライナ:無差別爆撃の停止と民間人の保護を
-
2025.04.23 スーダン・北ダルフール州:避難民キャンプへ大規模攻撃──援助の拡大と民間人の保護を
-
2025.04.17 ガザはパレスチナ人と援助従事者の「集団墓地」──今すぐ停戦の回復を
-
2025.04.15 スーダン内戦2年:人道援助が妨げられてはならない
-
2025.04.03 ガザ:イスラエルによる物資搬入停止から1カ月──在庫が尽きた医薬品も
-
2025.03.26 パレスチナ・ヨルダン川西岸地区:イスラエルによる強制移動で住民に深刻な被害
国境なき医師団とは
紛争や災害、貧困などによって命の危機に直面している人びとに医療を届ける、民間で非営利の医療・人道援助団体です。「独立・中立・公平」を原則とし、人種や政治、宗教にかかわらず援助を提供しています。1971年にフランスで設立され、1992年に日本事務局が発足しました。

アクセス・キャンペーンとは
国境なき医師団は1999年、ノーベル平和賞の賞金を基に、「アクセス・キャンペーン」(旧名:必須医薬品キャンペーン)を開始。すべての患者さんが健康に生きるために必要な医療を受けられるよう、薬や治療法、診断法、ワクチンなどの開発と利用の促進を国際社会に求めています。

最新の活動ニュース
-
2025.04.25 ウクライナ:無差別爆撃の停止と民間人の保護を
-
2025.04.25 パンデミック条約合意を受け、国境なき医師団が声明を発表 医療アクセスの公平性に向け、今こそ行動に移すとき
-
2025.04.25 コンゴ民主共和国:国境なき医師団の職員が銃撃を受け死亡──民間人と援助従事者の保護を求める
-
2025.04.24 なぜ子どもが命を失わなければならない? ガザで幼い命を守るために必要なこと 【MSF Club:国境なき医師団スタッフの体験ストーリー】
-
2025.04.23 スーダン・北ダルフール州:避難民キャンプへ大規模攻撃──援助の拡大と民間人の保護を
-
2025.04.23 南スーダン:襲撃により国境なき医師団の病院が閉鎖──地域に残された医療施設はなく
活動ニュースを選ぶ
国・地域から
- アフガニスタン
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カンボジア
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ民主共和国
- シエラレオネ
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- セルビア
- ソマリア/ソマリランド
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海
- チャド
- 中央アフリカ共和国
- トルコ
- ナイジェリア
- ニジェール
- 日本
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パレスチナ
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- ヨルダン
- リビア
- リベリア
- レバノン
- ロシア
海外派遣スタッフ体験談
国境なき医師団では、医師や看護師をはじめとする海外派遣スタッフと現地スタッフの合計約5万2000人が、世界74の国と地域で活動しています。2023年には国境なき医師団日本から、35の国・地域へ103人(のべ132回)の派遣が決まりました。スタッフへのインタビュー・取材・寄稿に関しては広報までお気軽にお問い合わせください。
-
世界の「広さ」を知る経験に──産婦人科医として向かったナイジェリアで
窪田 葵
- 職種
- 産婦人科医
- 活動期間
- 2024年8月~10月
-
子どもの頃から夢見た「人道支援」の現場に初参加 戸惑いつつもつかんだ達成感と希望
石山 友莉佳
- 職種
- ロジスティシャン(サプライ・アクティビティ・マネジャー)
- 活動期間
- 2024年6月17日~9月16日
-
開業医から国境なき医師団へ──小児科医として世界の子どもの命を守る
金子 光延
- 職種
- 小児科医
- 活動期間
- 2023年4月~10月
-
国境なき医師団で看護師として働く魅力とは? 5人の日本人看護師が語るリアル(後編)
- 職種
- 看護師
-
国境なき医師団で看護師として働く魅力とは? 5人の日本人看護師が語るリアル(前編)
- 職種
- 看護師
-
30年の企業経験、誰かのために役立てたい──物流のプロとしてアフリカへ
久冨 俊
- 職種
- ロジスティシャン(サプライ・ロジスティシャン)
- 活動期間
- 2023年4月~10月
- ©Yann Libessart/MSF