事務局からのお知らせ
【オンライン署名にご協力ください】パレスチナ・ガザ地区で命にかかわる治療を緊急に必要としている人びとのため、医療搬送の拡大を求めます
2025年10月15日パレスチナ・ガザ地区で10月13日、停戦の第一段階が実行に移されました。現地で医療・人道援助活動を行う国境なき医師団は、停戦を歓迎する一方で、今こそ即時かつ大規模な人道援助の拡大が必要だと訴えます。
人道の理念と医の倫理に基づき、救えるはずの多くの命を救うために——日本からも多くの方の力を合わせ、政府による更なるご支援を求めてまいりたく、ご賛同のほど、切にお願い申し上げます。
- Q集めた署名はどこに提出するのですか?
-
日本政府に提出する予定です。署名活動の成果は、Change.orgのサイト、MSFのサイトやSNS、メールマガジンなどでご報告する予定です。
- Qオンラインではなく、紙で署名できますか?
-
今回はオンラインでの署名のみで、紙での署名は実施しておりません。
- Q個人情報はどこまで記入が必要ですか?
-
署名にはまずオンライン署名サイト Change.org へのアカウント作成が必要で、①お名前 ②Eメールアドレス ③パスワード の3点を入力していただきます。
それ以外の情報(性別、職業、生年月日、勤務先、お住まいの番地やマンション名など)を登録していただく必要はありません。
さらに、オンライン署名へ賛同いただく際に、居住地の入力が必要です。番地の入力は必須ではなく、郵便番号と市区町村名のみで賛同が可能です。
Change.orgのアカウント登録時に記入いただいた情報(Eメールアドレス、パスワード)は、MSFに提供されることはありません。
このオンライン署名のみに必要な情報(お名前、居住地、任意のコメント)のみ、Change.orgからMSFに提供され、MSFは今回の署名の提出の目的のみに使用いたします。
- Qオンライン署名は実名ではなく、ペンネーム等でも可能ですか?
-
署名は匿名でも可能です。詳細は Change.org の規定をご参照ください。 https://help.change.org/ja_JP/supporting-petition
- Qオンライン署名をしたら、「プロモーション機能」での支援を求めるメッセージがでてきました。これは国境なき医師団への寄付とは関係ありますか?
-
「プロモーション支援」はChange.org内での署名ページの表示回数を高めることで賛同を集めやすくするものであり、MSFに対して直接的な支援や寄付をするものではありません。
MSFへ寄付をする場合には、別途MSFウェブサイトよりお申込みください。
https://www.msf.or.jp/donate/select/
- Q一度オンライン署名をしたが、取り消せますか?
-
賛同の取り消しは、Change.orgから送信されるメールから行うことができます。
オンライン署名に賛同すると、登録したメールアドレスに、Change.orgより賛同の確認メールが届きます。
メールの中程にある「このオンライン署名への賛同を取り消したい場合は、こちらをクリックしてください。」をクリックすることで、賛同を取り消すことができます。賛同の取り消しに関するURLの有効期限は、賛同から30日間です。