イベント情報
小児科医向け募集説明会
2025年5月26日(月)19:00~21:00

国境なき医師団(MSF)は、海外で働く小児科医を募集しています。
この説明会では、MSFで活動する小児科医が現場での経験を報告するほか、採用担当者が応募条件・採用プロセス等を説明します。皆さまからのご質問にもお答えします。
説明会の内容など詳しくは下記をご覧ください。ご参加をお待ちしています。
開催日時 | 2025年5月26日(月)19:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
対象 | MSFの海外での活動に関心を持つ小児科医(他科医師、研修医、医学生歓迎) |
定員 | 200人 |
お申し込み方法 | 下のボタンよりお申し込みください。Zoomでの開催につき、Zoomのミーティング登録フォームにてお申込みいただきます。登録後、本説明会のURLが自動送信されます。 |
説明会の主な内容

・国境なき医師団(MSF)とはどんな団体?
・現地で必要なスキル・臨床経験は?
・活動報告:蟹江信宏(小児科医)、岩川眞由美(小児科医)
・応募から採用までのプロセス
・質疑応答
登壇者プロフィール
-
国境なき医師団(MSF) 小児科医
蟹江 信宏
小児科専門医。サブスペシャリティは小児感染症。2013年に愛知医科大学医学部卒業、2019 年に長崎大学Diploma in Tropical Medicine & Hygieneを取得。2020年よりMSFの医療援助活動に参加。これまでにリベリア、イエメン、シエラレオネで活動。
© MSF -
国境なき医師団(MSF) 小児科医
岩川 眞由美
千葉大学卒業後、千葉大学病院小児外科、アメリカ・テキサス州立大学MDアンダーソンがんセンターに勤務。筑波大学小児外科助教授。2001年より国際小児がんグループスタディ、放射線遺伝子ゲノムプロジェクトなど、基礎研究にも従事。2004~2006年、日本政府技術委員会委員を務める。1998年よりMSFの医療援助活動に参加。主に紛争地などで小児医療に携わる。これまでに南スーダン、中央アフリカ共和国、シエラレオネ、アフガニスタン、ナイジェリア、リベリアなどで活動。
© MSF