イベント情報
麻酔科医向け募集説明会
2024年7月24日(水)19:00~21:00

国境なき医師団(MSF)は、海外で働く麻酔科医を募集しています。
この説明会ではMSFで活動する2人の麻酔科医が現場での経験を報告するほか、採用担当者が応募条件・採用プロセス等を説明します。皆さまからのご質問にもお答えします。
説明会の内容など詳細は下記をご覧ください。ご参加をお待ちしています。
開催日時 | 2024年7月24日(水)19:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
対象 | MSFの海外での活動に関心を持つ麻酔科医(他科医師、研修医、医学生歓迎) |
定員 | 200人 |
お申し込み方法 | 下のボタンよりお申し込みください。Zoomでの開催につき、Zoomのミーティング登録フォームにてお申込みいただきます。登録後、本説明会のURLが自動送信されます。 |
説明会の主な内容

・国境なき医師団(MSF)とはどんな団体?
・現地で必要なスキル・臨床経験は?
・活動報告:佐藤聖子(麻酔科医)、新垣かおる(麻酔科医)
・応募から採用までのプロセス
・皆さまのご質問にお答えします
登壇者プロフィール
-
国境なき医師団(MSF) 麻酔科医
佐藤 聖子
2002年、滋賀医科大学医学部卒業。京都大学医学部付属病院、京都医療センター、静岡市立病院、三菱京都病院、大阪赤十字病院、兵庫医科大学病院を経て、現在は高槻病院に勤務。2015年より国境なき医師団の活動に参加。これまでにアフガニスタン、イエメン、シリア、カメルーン、南スーダンでの派遣活動経験がある。2017年には長崎大学熱帯医学研究所の熱帯医学研修課程修了。
© MSF -
国境なき医師団(MSF) 麻酔科医
新垣 かおる
2009年、鹿児島大学卒業。初期研修を修了後、琉球大学医学部附属病院麻酔科に入局し、麻酔科専門医と博士号を取得。中部徳洲会病院などを経て、筑波メディカルセンター病院の救急診療科で専攻医として勤務。趣味のキャンプを通して野外における救命救助の必要性を実感し、2022年、Wilderness Medical Associatesが主催する医療職対象のコースに参加。ここで知り合った国境なき医師団(MSF)の整形外科医を通してMSFの活動に興味を持ち、MSFへの参加に至る。2024年4〜7月、初めての派遣としてイエメンで活動中。© MSF