イベント情報
【語学説明会】国境なき医師団の活動で求められる語学力とは?
2022年6月21日(火)19:00~21:00
多国籍のチームで活動するMSFの現場では、英語(またはフランス語)でのコミュニケーション力が必要です。しかし、参加を考える多くの方から、語学に関する不安の声が寄せられます。そこでこの度、現場で求められる語学力にフォーカスした説明会を開催します。
海外派遣スタッフはどのように語学の勉強をしてきたのか? 活動中に語学で直面した困難とは? 実際に現場で活動した医師の経験談を交えてお伝えします。
また、採用担当者が採用プロセスや応募条件などについてもご説明します。
海外派遣スタッフはどのように語学の勉強をしてきたのか? 活動中に語学で直面した困難とは? 実際に現場で活動した医師の経験談を交えてお伝えします。
また、採用担当者が採用プロセスや応募条件などについてもご説明します。

開催日時 | 2022年6月21日(火)19:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
対象 | ・国境なき医師団の活動への参加に関心のある方 ・活動に関心があるが、語学力に不安を抱えている方 ・現地の活動に必要な語学レベルを知りたい方 ・日本人の海外派遣スタッフがどのように言語を学んだか知りたい方 ※医療、非医療、すべての募集職種の方を対象としています。学生の方もご参加いただけます |
定員 | 200人 |
お申し込み方法 | 下のボタンよりお申し込みください。Zoomでの開催につき、Zoomのミーティング登録フォームにてお申込みいただきます。登録後、本説明会のURLが自動送信されます。 |
説明会の主な内容
英語力に自信のなかった医師がどのように克服したのか。
小児科医 蟹江信宏が勉強法や活動地での実際などを本音でお話します!
また、以下の内容もお答えします。
・国境なき医師団(MSF)とはどんな団体?
・現場での活動で求められる語学レベルとは?
・応募条件
・応募から採用までのプロセス
・質疑応答
小児科医 蟹江信宏が勉強法や活動地での実際などを本音でお話します!
また、以下の内容もお答えします。
・国境なき医師団(MSF)とはどんな団体?
・現場での活動で求められる語学レベルとは?
・応募条件
・応募から採用までのプロセス
・質疑応答
国境なき医師団の募集職種
医師や看護師をはじめとした医療スタッフのほか、人事・財務を担うアドミニストレータ—、物資調達や施設の維持管理などを担うロジスティシャンを募集しています。