特集
YouTubeで観る
国境なき医師団のこともっと伝えたい!昼さがりの編集部talk
2025.05.14

世界70カ国以上で医療・人道援助活動を行う、国境なき医師団(MSF)。日本事務局の広報部エディトリアル・プロダクション(編集)チームでは、世界中の活動地から届くさまざまなニュースを発信しています。ライブ配信番組「国境なき医師団のこともっと伝えたい!昼さがりの編集部talk」では、記事やSNSでは伝えきれないMSFの活動について、編集チームの視点からトーク番組のスタイルでお届けします。
医療・人道援助活動にまつわるさまざまなトピックのほか、人道援助や国際協力の世界で使われるキーワードを紹介するコーナーも。授業やアルバイトの休憩時間に、一緒に世界のいまをのぞいてみませんか?

番組の感想やコメント、リクエストなどもお待ちしております。アンケートはこちらから(所要時間3分程度)
エピソード一覧
-
第2回
TOPIC:海外派遣スタッフ
KEYWORD:看護師 太一郎の「緊急援助」【2025年5月14日公開】
トピックは国境なき医師団の「海外派遣スタッフ」について。心理士・福島正樹がゲストで登場。キーワードのコーナーでは、海外派遣スタッフのひとりでもある看護師・佐藤太一郎が「緊急援助」という言葉を、自身の体験と共に紹介します。 -
第1回
TOPIC:#スーダンの話をしよう
KEYWORD:「証言活動」ってなに?【2025年4月9日公開】
トピックは4月15日で紛争が激化してから2年となる「スーダン」について。現地で何が起きているのか。国境なき医師団(MSF)の活動とは?キーワードのコーナーではMSFが医療・人道援助活動と同様に大切する、「証言活動」について紹介します。