集中治療専門医

集中治療室に限らず、小児科病棟を含めあらゆる科の重篤患者を担当します。質の高いケアを提供することを目的に、病棟を含め、手術室、救急室、検査室などあらゆる他部署との連携のもと業務を進めます。多くのプロジェクトでは24時間オンコールとなります。
派遣期間は3~6カ月です。
主な業務内容
- 国境なき医師団(MSF)のプロトコールに沿った治療とモニタリングを提供
- それぞれの活動地にて直面する重症疾患に柔軟に対応(戦傷、熱傷、小児、感染症、敗血症、心疾患患者など)
- 多職種間・他部門間連携、搬送調整
- 集中治療に必要な薬剤の管理・発注
- 活動レポートの提出やデータ管理(患者ファイル、用紙、統計、データベースなど)
- スタッフ研修の計画、現地スタッフの教育、評価、監督など

応募条件
経験・スキル
- 必須求める人物像に記載されている資質を参照
- 必須集中治療医専門資格
- 必須集中治療室での豊富な経験
- 必須英語もしくはフランス語で業務ができること
- 歓迎優れた臨床スキル、乏しい物資の中でも対応・適応できる能力
- 歓迎小児科を含めあらゆる科への対応能力
- 歓迎マネジメントや教育の経験
応募書類
MSFの海外派遣への応募書類は、下記の専用フォームで受け付けています。 履歴書(英語自由形式)、志望動機書(英語自由形式)、各職種の必要書類をご確認いただき、ダウンロード、ご準備のうえ、下記専用フォームにてご応募ください。
-
①
履歴書(英語自由形式)
-
②
志望動機書(英語自由形式)
- ③
-
※書式自由の履歴書については、こちらの例
を参考に作成してください。
医療ガイドライン
必須医薬品、臨床ガイドライン、難民の健康、結核、産科学など途上国での医療活動に必要な臨床や薬品に関する情報をウェブサイトで公開しています(英語)。PDFや電子書籍のほか、スマホアプリでも配信中です。書籍は説明会会場で閲覧できます。

海外派遣スタッフの声
海外派遣スタッフはなぜ国境なき医師団の活動に参加したのでしょうか。派遣地で経験した業務や生活はどのようなものでしょうか。国境なき医師団日本から派遣された集中治療専門医の声をお届けします。
- ©Malak Shaher/MSF