寄付が活動地に届くまで
国境なき医師団(MSF)日本に寄せられた寄付は、援助プログラムを運営するオペレーション事務局を通じて、世界各地の国と地域での医療・人道援助活動にあてられます。
皆さまからの寄付の活用例
皆さまからMSFに寄せられた寄付金が、多くの命を支えるものになる。その例を2つご紹介します。
最初の図は皆さまの寄付で購入した適正価格のワクチンが、長い道のりを経て、予防接種会場まで搬送され、子どもたちに届けられるまでの行程を表わしています。途中には、4輪駆動車さえも立ち往生する悪路や、低温保管が必要なワクチンには過酷な灼熱の環境が待ち受けています。
次の写真は、2010年ハイチ大地震の被災地に国境なき医師団が設置したテント病院の手術室の様子です。がれきに押しつぶされて負傷した人、骨折を負った人や、その後の混乱の中で銃創を負った人、事故で大けがをした人……その手術を行うために必要な医療物資の価格とは。
- 価格の換算は外国為替により変動します。
- 価格はすべて1ポンド=126.9円で換算。
- 3,832円外科手術用マスク、300枚入り1箱
- 755円外科手術用キャップ、100枚入り1箱
- 2,190円外科手術用ガウン
- 71,475円骨折治療の創外固定用器具
- 20,483円器具27種入り外科手術基本セット
- 910,976円皮膚移植用電動メス
- 1,365円外科手術用グローブ、300セット入り1箱
- 582,078円軟組織の切除と凝固に用いるジアテルミー(透熱)機器
- 88,473円外科手術用ランプ
寄付に関するお問い合わせ
- 電話
- 0120-999-199(平日9:00~18:00、土日祝日・年末年始休業/通話料無料)
-
GO
- 国・地域から選ぶ
- アフガニスタン
- アブハジア
- アルメニア
- アンゴラ
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カーボベルデ
- ガボン
- カンボジア
- 北朝鮮
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ共和国
- コンゴ民主共和国
- サモア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジョージア
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- スリランカ
- セルビア
- ソマリア
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海・バルカンルート
- 中国
- チャド
- チュニジア
- 中央アフリカ共和国
- チリ
- トルクメニスタン
- トルコ
- ナイジェリア
- ナウル
- ニカラグア
- ニジェール
- 日本
- ネパール
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パラグアイ
- パレスチナ
- バーレーン
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルガリア共和国
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル共和国
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- モーリタニア
- モルドバ
- モロッコ
- モンゴル
- ヨルダン
- ラオス
- リビア
- リベリア
- ルワンダ
- レソト
- レバノン
- ロシア
- GO