イベント情報
家庭向け「世界といのちの教室」(予定)
開催予定未定

国境なき医師団は、世界で起きている命の危機と私たちの医療・人道援助活動を日本の子どもたちに伝えることも、大切な取り組みであると考えています。子どもたちが持つ人を想う気持ちは、きっかけさえあれば世界にも向けられます。「世界といのちの教室」は、人道問題を遠い世界の出来事ではなく自分ごととしてとらえ、行動を起こせる人材を育むことを目的とした教育プログラムです。
受付を開始する際にはこのウェブサイトでお知らせいたします。
受付を開始する際にはこのウェブサイトでお知らせいたします。
開催日時 | 未定 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
対象 | 小学5・6年生 |
プログラム内容(120分想定) | ■前半「知る・学ぶ」 世界で起きている命の危機。医療援助を必要としているのはどんな人? 国境なき医師団はどんな活動をしているの? ■後半「考える」 国境なき医師団のお医者さんになって、 人道援助の現場で直面するジレンマを体験してみよう。 (ワークショップ・ディスカッション) |
お問い合わせ | school@tokyo.msf.org |