国境なき医師団
 
2020年4月号
%%name2%%
いつも国境なき医師団(MSF)の活動をご支援くださいまして、ありがとうございます。
今月の活動ニュースをお届けします。
最新活動ニュース
新型コロナウイルス感染症 各地で緊急援助を展開中
【動画】新型コロナウイルス 香港からの活動レポート
家族のように負傷者に寄り添って 封鎖されたガザ地区で奮闘するMSFスタッフたち
家族のように負傷者に寄り添って 封鎖されたガザ地区で奮闘するMSFスタッフたち
国境なき医師団日本の新会長に、久留宮隆医師が就任
国境なき医師団日本の新会長に、久留宮隆医師が就任
限られた資源で 「患者さんを何としても助けたい」
産婦人科医として南スーダンの活動に参加し、医療の行き届いていない地域があることを痛感。限られた資源の中で、いかに患者さんを助けることができるのか。壁にぶつかりながらも考え抜いた2カ月の活動を伝えます。
赤羽 宏基の体験談を読む
THANK YOU!! あなたの寄付で、できたこと
【Thank you!!あなたの寄付で、できたこと】
ベッドの上の、たくさんの風船! これは、MSFが支援するパレスチナ・ガザ地区の病院のスタッフが準備したものです。それまで手術のたびに涙を見せていたサルワさん(11歳)ですが、今回はリラックスして泣かずに手術室へ入ることができました。
昨年、イスラエル軍による空爆の影響で足に大けがを負い、同時に家族を失ったサルワさん。「自分の娘だと思って治療にあたろう」と心に決めたスタッフが考えたのが、この“風船作戦”だったのです。スタッフはこれからも、患者さんに寄り添い続けます。

事務局からのお知らせ
職業別交流会(産婦人科医、外科医・整形外科医)
職業別交流会(産婦人科医、外科医・整形外科医)
MSFの海外派遣に興味のある産婦人科医、外科医・整形外科医を対象に、職業別交流会を開催します。MSFのことはすで知っているけれど、もう少し現場の生の声を聞きたい、一歩を踏み出すまでのアドバイスが欲しい、という皆さまの参加をお待ちしています。

日時
産婦人科医 2020年4月23日(金)午後7~9時
(オンラインでの開催です) 
外科医・整形外科医 2020年5月15日(金)午後7~9時
(延期やキャンセル、オンライン開催となる可能性があります)
参加費 無料
会場 国境なき医師団日本事務局 3階
>>> 詳しくはこちら


領収書・税金の優遇措置に関して
領収書・税金の優遇措置に関して
ご存じですか? 国境なき医師団日本への寄付は、税制優遇措置(寄付金控除)の対象となっています。今年の申告期間は4月16日までです。
ご不明点がありましたら、領収書・税金の優遇措置についての「よくあるご質問」をご覧くださいますようお願いいたします。

寄付・支援
活動資金の9割が皆さまの寄付。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
 
※ 外国為替による変動があります。
未来へ遺す。命は続く。遺産の寄付

ご自身の財産や相続財産を有意義に活用するために、MSF日本への寄付を選ばれる方が増えています。寄付していただいた遺産は非課税扱いとなります。
> 詳しくはこちら
国境なき医師団への寄付は寄付金控除の対象になります。詳しくは、こちらから 。
控除の申告に必要な領収書については、こちらから 。
参加する
国境なき医師団は、ともに働く仲間を募集しています。
国境なき医師団は、ともに働く仲間を募集しています。
海外派遣スタッフから事務局職員、国内ボランティアまで。参加の形は違っても、思いはひとつ――「一人でも多くの命を救いたい」。あなたの力を国際援助に生かしませんか。
> 詳しくはこちら

国境なき医師団は活動と財務の透明性と説明責任を重視し、監査法人による厳正な監査を経た「会計報告書」を含む『年次活動報告書』を 公式サイトにて公開しています。
読者アンケートのお願い
MSF日本では、活動についてより分かりやすくお伝えするために情報発信の改善をはかっています。ぜひご協力ください。
回答する
SNSで国境なき医師団をフォロー
私たちと一緒に命を救う力になってください。
寄付ボタン
メールマガジンの登録解除・新規登録申込は こちら からお願いします。
発行:特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
発行元所在地:〒162-0045 東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST 4階
Copyright MSF