イエメン:希望の道が茨の道に——移民たちの苦悩
2013年07月16日掲載
よりよい生活を望んで国境を目指す人びとがいます。しかし、現実は過酷です。組織的な人身売買が横行し、拉致され、暴力をふるわれ、身代金を要求された若者。国境で足止めされ、水も食糧も不十分な環境で、進むことも帰ることもできない家族。彼らの証言を写真とともにお伝えします。国境なき医師団(MSF)は現地で、苦悩する人びとに心理ケアを提供しています。
-
© Anna Surinyach/MSF
「イエメン北部ハラドは多くの移民にとって、旅の終焉地です」
国境なき医師団(MSF)のイエメンでの活動責任者であるタレク・ダヘルは言う。
無数の移民がこの町を通過し、約6km先のサウジアラビアに向かう。
移民が国境越えを目指す場所、そして……断念し、祖国へと戻っていく場所だ。
-
© Anna Surinyach/MSF
ハラドに滞在する移民の数は推計約3000人。ただし、実数は定かではない。
大多数が“アフリカの角”からやって来たエチオピア人の若者たちだ。
裕福な湾岸諸国での就職を望んでいる。しかし……。
旅に出た瞬間から人身売買組織に翻弄されることになる。
-
© Anna Surinyach/MSF
国際移住機関(IOM)がハラドで移民を対象としたキャンプを運営している。
エチオピア出身のアハメド(18歳)は、その外れに1ヵ月前から滞在している。
「ここには食糧も水もなく、あちこちに人身売買業者がうろついています」
よりよい生活を望み、エチオピアを発ったが、その旅は悪夢と化した。
-
© Anna Surinyach/MSF
アハメドが人身売買組織に拉致されたのは、エチオピアからジブチへの入国したときのこと。電話番号を教えるまで殴られ、13日間、監禁された。
脅迫電話を受けた家族は、身代金200ユーロを支払った。
イエメンでもまた拉致された。45日間も拘束され、家族は1200ユーロの身代金を支払った。
-
© Anna Surinyach/MSF
「人身売買組織に差し出せるだけの財産を持っていれば、サウジアラビア入国も可能です」
MSFのタレクはそう解説する。しかし、大半の移民は暴力事件に巻き込まれている。
MSFが活動するアル・マズラク村の病院では、散弾銃による負傷者も治療している。タレクは「撃ったのは、国境線を巡回しているサウジアラビア警察です」と話す。
-
© Anna Surinyach/MSF
MSFは数ヵ月前から、移民を対象に心理ケアを提供している。
2度も拉致されたアハメドのように、患者の大多数が暴力の直接の被害者か目撃者だ。
彼らには、カウンセリングやグループ・セッションを通じたサポートが必要だ。
-
© Anna Surinyach/MSF
キャンプは、頼るあてのない移民の避難地だ。
滞在者は帰国を決心し、送還を待つ。
多くが女性、子ども、そして負傷者だ。
キャンプ内では、滞在施設、食糧、医療が提供されている。
-
© Anna Surinyach/MSF
ヒンディアと子どもたちは3ヵ月前、ハラドに到着した。エチオピアへの送還を待つためだ。
「自分の国に帰りたいです」「もうここにはいたくありません」と繰り返し訴える。
ヒンディアの送還期日は未定だが、すぐにでも帰りたいのだ。
-
© Anna Surinyach/MSF
ヒンディアには4人の子どもがいる。上から2番目は7歳。
両親がイエメンの首都サヌアに到着した直後に生まれた。
MSFの心理療法士が“欲しいもの”の絵を描くように言う。
描かれた絵は、水をたたえた井戸、家族の住む家、そして乗り物だった。
-
© Anna Surinyach/MSF
複数の報告で、2012年は約11万人の移民が入国したと言われている。
MSFのタレクは「数字は推測です。サウジアラビアに入国して職を得た人、亡くなってしまった人、イエメン国内にとどまっている人の数の把握は不可能です」と話す。
-
© Anna Surinyach/MSF
アハメドは迷っている。
ハラドにとどまり、帰国に必要な費用を稼ぎたい。
サウジアラビアに渡って、生計を立てたい。
ハラドまで来た道を引き返すことは……人身売買組織への恐怖がよみがえってくる。
関連情報
-
GO
- 国・地域から選ぶ
- アフガニスタン
- アブハジア
- アルメニア
- アンゴラ
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カーボベルデ
- ガボン
- カンボジア
- 北朝鮮
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ共和国
- コンゴ民主共和国
- サモア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジョージア
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- スリランカ
- セルビア
- ソマリア
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海・バルカンルート
- 中国
- チャド
- チュニジア
- 中央アフリカ共和国
- チリ
- トルクメニスタン
- トルコ
- ナイジェリア
- ナウル
- ニカラグア
- ニジェール
- 日本
- ネパール
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パラグアイ
- パレスチナ
- バーレーン
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルガリア共和国
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル共和国
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- モーリタニア
- モルドバ
- モロッコ
- モンゴル
- ヨルダン
- ラオス
- リビア
- リベリア
- ルワンダ
- レソト
- レバノン
- ロシア
- GO