国境なき医師団(MSF)が贈るドキュメンタリー映画
『アクセス・トゥ・ザ・デンジャーゾーン』DVD/BD無料レンタル

国境なき医師団(MSF)のドキュメンタリー映画『アクセス・トゥ・ザ・デンジャーゾーン』。この映画が映し出すのは、武力紛争地において遂行する人道援助活動の挑戦と大切さです。あなたが発信源となり、お住まいの地域の公共施設、教育機関などで上映会を企画してみませんか?
映画の舞台は、ソマリア、コンゴ民主共和国、アフガニスタン。世界で"最も危険"とされる紛争地帯です。2011年から2012年にかけ、MSFの患者とスタッフ、そして主要な人道援助関係者へのインタビューを行いました。安全確保のための対策、人道援助団体と軍事・政治機関が混同される現実、戦闘地域で人道援助を行うための交渉と譲歩など、幅広いテーマに目を向けています。
映画のナレーションは、『リンカーン』(2012年公開)などでアカデミー主演男優賞を3度受賞しているダイエル・デイ=ルイス。監督のピーター・カサエルは、20年以上にわたって人道援助活動に携わり、2011年に初のドキュメンタリー映画『MSF(un)Limited』を発表。本作が第2作となります。
『アクセス・トゥ・ザ・デンジャーゾーン』は、人道援助活動を考察した極めて重要なドキュメンタリーだという点で、他に類を見ない作品です。1人でも多くの方にご覧いただき、「人道的」という言葉の本質的な実践とはどのようなことかをぜひ一緒に考えていただければと思います。
ご興味のある方は担当者へご連絡ください。『アクセス・トゥ・ザ・デンジャーゾーン 貸出依頼書』をお送り致します。
お問い合わせ
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本・広報部
- 電話
- 03-5286-6156
- FAX
- 03-5286-6124
- event@tokyo.msf.org
- 住所
- 〒162-0045 東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST 3階
『アクセス・トゥ・ザ・デンジャーゾーン』概要
企画・製作:国境なき医師団(MSF)
監督:エディ・グレゴール、ピーター・カサエル
ナレーション:ダニエル・デイ=ルイス
脚本・製作:ピーター・カエサル
共同製作:CANVAS
撮影:トーマス・ファドゥー
音楽:ダーク・ヤン
編集:リュック・バーイエンス
出演:クリストファー・ストークス(国境なき医師団ベルギー事務局長)、ヤン・エグランド(元国連人道問題担当事務次官)、レト・シュトッカー(赤十字国際委員会アフガニスタン代表団長)、カルガル・ノルグリ(アフガニスタン保健省スポークスマン)
2012年/カラー/ベルギー
本編:70分
映像素材:DVD/BD
©MEDECINS SANS FRONTIERES, Eddie Gregoor, Peter Casaer
配給:国境なき医師団日本
-
GO
- 国・地域から選ぶ
- アフガニスタン
- アブハジア
- アルメニア
- アンゴラ
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エスワティニ
- エチオピア
- エルサルバドル
- カメルーン
- カーボベルデ
- ガボン
- カンボジア
- 北朝鮮
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ共和国
- コンゴ民主共和国
- サモア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジョージア
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- スリランカ
- セルビア
- ソマリア
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海・バルカンルート
- 中国
- チャド
- チュニジア
- 中央アフリカ共和国
- チリ
- トルクメニスタン
- トルコ
- ナイジェリア
- ナウル
- ニカラグア
- ニジェール
- 日本
- ネパール
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パラグアイ
- パレスチナ
- バーレーン
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルガリア共和国
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベネズエラ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル共和国
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- モーリタニア
- モルドバ
- モロッコ
- モンゴル
- ヨルダン
- ラオス
- リビア
- リベリア
- ルワンダ
- レソト
- レバノン
- ロシア
- GO