 |
 |
日頃より、国境なき医師団(MSF)の活動に関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。皆さまのご支援こそが、私たちの活動の大きな力です。 |
 |
今日は、MSFでの豊富な活動経験をもつ白川優子看護師が語る、動画メッセージをお届けします。彼女の経験から語られる言葉、そして活動現地の様子を、ぜひ動画の音声からも感じていただけたら幸いです。 |
|
 |
 |
病院がない、医師がいない、看護師がいない、誰かが行かなくては…… |
|
 |
 |
 |
白川看護師が今年夏に発表した初の著書、『紛争地の看護師』は大きな反響を呼び、多数のメディアで取り上げられ、紛争地の過酷な状況や、MSFの人道援助活動について、さらに多くの方に知っていただくきっかけとなりました。 |
 |
本書をご購入いただいた方、周囲にお薦めいただいた方、誠にありがとうございました。 |
 |
白川看護師の言葉の通り、世界の紛争地には、今も、爆撃や暴力から逃げまどい、恐怖の中で生きる人びとがいます。日本でなら救えたかもしれない命。もっと多くの命を救うために、私たちには、まだまだやるべきことがあります。 |
 |
民間の、皆さま一人ひとりの寄付が、MSFの中立・公平・独立の活動を実現させています。 |
 |
これからも、私たちと一緒に命を救う力になってほしいという思いを込めて――今年最後の、ご支援のお願いです。何卒よろしくお願いいたします。 |
|
 |
 |
 |
毎月1,000円
のご支援で |
 |
 |
 |
毎月40人の子どもに |
はしかの予防接種が
できます。 |
 |
|
 |
 |
毎月3,000円
のご支援で |
 |
 |
 |
毎月120人の子どもに |
基礎医療を届けることが
できます。 |
 |
|
 |
 |
毎月10,000円
のご支援で |
 |
 |
 |
毎月300食の |
栄養治療食を届けることが
できます。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
※外国為替による変動があります。 |
 |
※寄付金額は上記以外でもご自身で設定いただけます。金額の変更、停止もいつでも承ります。 |
 |
|
 |
 |
 |
■ |
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
http://www.msf.or.jp/ |
■ |
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町1-1 FORECAST早稲田FIRST 3階
tel:0120-999-199(通話料無料) |
■ |
お問い合わせフォームはこちら |
■ |
国境なき医師団メールマガジンの登録解除、配信先メールアドレスの変更はこちら。 |
|
|
|
 |
|