地中海:救難船3隻がフル稼働――最大規模の救助活動となった1日
2015年09月04日掲載

救助の直後に陣痛

この日は朝7時にバーボン・アルゴスがリビア・ズワーラ沖北の公海で353人を木造船から救出したのを皮切りに、ディグニティ・ワンが合計323人を乗せていた3艇のゴムボートを救助。その後バーボン・アルゴスがさらに別の木造船から約650人を救助。マイ・フェニックスは昼過ぎに、332人のエリトリア人を救出した。この日救助した1658人のうち、女性は547人、幼児と赤ちゃんを含む子どもは199人に上った。
バーボン・アルゴスで緊急対応コーディネーターを務めるリンディス・フルムは「昨日は大変な数の人びとがMSFによって救助されましたが、海に出ている私たちのチームにとって、活動の中心は常にその一人ひとりに向けたものです」と話す。
フルムはこの日の活動で最も心に残っていることについて、「セネーさんというあるエチオピアの女性は、妊娠8ヵ月で、救助された直後に陣痛が始まりました。ご主人のジョセフさんがつきっきりでそばにいました。セネーさんが赤ちゃんを無事に産めるよう、この若いご夫婦は医療搬送されイタリアへ向かいました。私たちは赤ちゃん誕生のニュースを心待ちにしています」と語った。
関連情報
-
GO
- 国・地域から選ぶ
- アフガニスタン
- アブハジア
- アルメニア
- アンゴラ
- イエメン
- イタリア
- イラク
- イラン
- インド
- インドネシア
- ウガンダ
- ウクライナ
- ウズベキスタン
- エジプト
- エチオピア
- カメルーン
- カーボベルデ
- ガボン
- カンボジア
- 北朝鮮
- ギニア
- ギニアビサウ
- ギリシャ
- キルギス
- グアテマラ
- ケニア
- コートジボワール
- コロンビア
- コンゴ共和国
- コンゴ民主共和国
- サモア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジョージア
- シリア
- ジンバブエ
- スーダン
- スリランカ
- スワジランド
- セルビア
- ソマリア
- タイ
- タジキスタン
- タンザニア
- 地中海・バルカンルート
- 中国
- チェチェン/イングーシ
- チャド
- チュニジア
- 中央アフリカ共和国
- チリ
- トルクメニスタン
- トルコ
- ナイジェリア
- ニカラグア
- ニジェール
- 日本
- ネパール
- ハイチ
- パキスタン
- パプアニューギニア
- パラグアイ
- パレスチナ
- バーレーン
- バングラデシュ
- フィリピン
- ブラジル
- フランス
- ブルガリア共和国
- ブルキナファソ
- ブルンジ
- ベラルーシ
- ペルー
- ボリビア
- ホンジュラス
- マダガスカル共和国
- マラウイ
- マリ
- 南アフリカ共和国
- 南スーダン
- ミャンマー
- メキシコ
- モザンビーク
- モーリタニア
- モルドバ
- モロッコ
- モンゴル
- ヨルダン
- ラオス
- リビア
- リベリア
- ルワンダ
- レソト
- レバノン
- ロシア
- GO